人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ユーザー車検(その3)

行ってきましたーーー!!!
結果は、どうにか車検GET!!
これもひとえに皆様のお蔭様でございます。ありがとうございました。

6時起床して、最終整備。
バーエンド外して、ボルトチェックして、車体清掃して8:30。
9:00に自宅出発。
9:20分相模陸運支局到着。
さっそく、どこに行けばよいかさっぱり分からず。
実は場内に入るまでにも、駐車する位置を決めるにもさっぱり分かりませんでした。
ともかく、建物前の駐車エリアに止め、一番大きな新し目の建物に向かう。
途中場内の案内図等もあり、参考にする。
建物に入ると、「ユーザー車検」の文字が右手に見える。
そちらに向かい、書いてある事をまず読みまくる。でも結局必要な書類をどこで入手すべきかが分からず
ユーザー車検受付窓口のおやじさんに質問。丁寧ではないが親切に教えてくれました。
でも、何度も聞き返せず、一度言われた事をうる覚えのまま、一応言われた事を試してみることにする。

となりの建物に行き、車検申請書を購入(¥30-)、車検に必要な基本書類が一揃えになっています。
もらったは良いが、そこから何をするのか不明(予習していたので、印紙を購入する事は分かっていたが)
とりあえず、カウンターに居る方に「ユーザー車検なんですが・・・」と腰を低くして伺う。
すると(ぶっきらぼうではあるものの)親切に、買うべき印紙と、買うべきカウンターの場所を教えてくれました。さらに分解整備記録簿という書類が必要書類に挙げられており、事前にやべっちから無くてもOKだよ~と教えて頂いておりながらも、ビビリ。同じ所で購入(¥160-)。
印紙を購入(¥1400-と¥5000-)、貼り付ける位置も印紙を販売している女性が教えてくれました。すぐに貼り付け。
んでもって、次にもうひとつとなりにある建物に行き、納税証明の書類にハンコを頂く。
持参した納税証明書を提示して、ハンコを押して頂きました。お金払ったっけな~。
ここのカウンターの若い女性が一番感じよかった~。癒された~。
最初の建物にもどり、記入例を見ながら書類を作成。車検証さえあれば、難しいことはありません。
あと、走行距離は必要。僕は予め記録していなかったのでバイクを見に行く。
何のことは無い作業ですが、多数ある書類を風に飛ばされないようにしながら、移動するのはやや面倒。
書類を記入して、必要書類を揃え、受付をしようとした時に、気が付きました。
自賠責払っていないや。
隣の建物に付属するように、代書屋さんがあり、そこで自賠責保険のみも購入可能でした。
自賠責保険加入証を入手して、改めて書類を揃え、受付に提出。
予め電話で予約した際に確認してある「予約番号」も忘れずに~。

「1番のレーンにならんで」との指示。並ぶ前に他の人がやっているのを見ると良いよとの助言も頂く。
見ると丁度バイクがラインに突入するところ、あわてて見に行く。
ん~。マンダム。しげしげと見とれているところに、救世主登場!!!
癒された~。本当ありがたいです。
アドバイスを頂きながら、早速レーンに並ぶことにする。「いよいよか~」
指示通りに1番のレーンに並んでいると、前のバイクの事前検査が始まる、
チカチカ(ウインカー)、ビッビビー(ホーン)、ブオン(排気音)と検査が進んでる。
ふ~ん。 っとここで問題発覚!
僕のバイクホーンついてないじゃん!
ヤバイヤバイヤバイヤバイ!
あわてふためきつつ、急いでレーンを離れるーーーー。
どうしよー!!
と、再び救世主登場!!!
ホーンを移設させて頂く事になりました!!! パンパカパーン!!!
でも、僕はまだまだ慌てふためいている。いっぱいいっぱい。
とりあえず、ホーンを貸して頂き、動作確認を行う。一応鳴るね~。
でも、配線をつなげない(コネクター? カプラー? がないもの~)。
いろいろ試行錯誤して、
ヘッドライトの光軸調整も兼ねて、予備車検屋さんに相談する事にしました~。
早速移動。って支局を出たところの一番最初にある予備車検屋さんにすぐに停車。
そうだんしたら、気さくなお兄さんが、快く対応してくださる。
光軸調整のみもやや難色をしめしつつも、概ね快諾して下さり¥2100-で調整してくれるとの事。
たぶん空いている状態だったのが功を奏した気がしますね~。
光軸。やっぱずれてましたね~、カタカタ・コツコツ叩いて調整して、OK。
配線もコードを切って、接続作業までして下さいましたーーーー!!!! 感謝感謝!!!
よっ! 日本一!!! しかも光軸調整代しか請求されません。
近くに自動販売機も無く、心づけを会計の女性に渡してお礼を申し上げ、再び車検場へ向かう。
すぐに、そのままラインへ向かう。

レーンで並んでいると、事前検査開始。Eg始動、ウインカー、ブレーキランプ、ホーン(クリア)、
ナンバー灯、排気音と進む。
ここで、うかつにもナンバー灯を青LEDのままにしちゃっていて、検査官に指摘される。
検査官が目を話した隙に、白LEDに切り替え、その後何回かしげしげと見られるものの、クリア。
ふ~。
ホーンも難なく無事クリア!!! ありがとう!!!!
その後は、普通の検査、ラインに入って、スピードメーター、前後ブレーキ、光軸をチェックされる。
難なくクリアして終了。ありゃもう終わり?
パッドの残量とか、フルードの量とか、ショックのオイル漏れとか、なんも確認せず。
ちなみに僕のヘッドライト、かなり青かった(一応車検対応と書いてあったのでOKなのか)。
終わってみれば、何のことは無いんですね~。検査が始まって10分後位には終わってました。
後は、「7」番のカウンターに書類を全部提出して、新しい車検証とシールを頂いて終了!!!!!
すべき事をしてあれば、何ら難しくない。
免許証の更新手続き程度の煩わしさレベル。これで車検代が今回込みこみ¥31000-程度。
やって正解です。
でも、救世主様、他事前からアドバイス、情報提供、ご助力下さる仲間がいたからこそ、無事に済んだものと認識しています。
本当に、ありがとうございました。
不器用・小心者の私でも、出来たのですから、誰でもできるはず。
いい経験になりました。
by natsuki1135 | 2005-09-13 03:48 | GPZ900R/ニンジャ | Comments(0)

日々の生活、主にバイクライフについて綴ります。


by natsuki1135
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31